●(
熱血クイズオヤジ)カツラ
・メインポケモン:ウインディ
・メイン技:だいもんじ
・ゲーム中基本使用ポケモン
ガーディ、ポニータ、ギャロップ、ウインディ(赤&緑で、主人公レッドが7番目にジムに挑戦しに来たときのメンバー)
マグカルゴ、ブーバー、ギャロップ(金&銀&水晶で、主人公がジョウト地方クリア後にジムに挑戦しに来たときのメンバー)
・戦利品:クリムゾンバッジ、技マシン38「だいもんじ」
・ボイスチェッカー
わしの炎ポケモン!これからもっともっとパワーアップされるぞーっ!
ところで・・・クイズです。炎ポケモンは全部で何種類いるでしょう?



・白衣を着た博士風の風貌のオヤジ。
・暑苦しい熱血オヤジらしい。
・クイズが好きらしく、ジム内にはクイズマシンがおいてある。無視することもできる。
・グレン島にグレンタウンとポケモン研究所が出来る前から住んでいるらしく、
一部の人からは変人扱いされている。
・つまりその頃からポケモン屋敷はあった。
・山で遭難したことがあり、そのときファイヤーが飛んできたことで山道が照らされ、
山を下りることができた。このためカツラは炎タイプをメインに使うようになった。
・フジ老人とは旧友らしい・・・。このことから結構な年齢だと推測できる。
・FR&LGでは親友のフジ老人と肩を組んで楽しそうに笑っている写真がおいてある。
・グレンタウンのポケモン研究所の創設者はカツラの親友フジ老人ことフジ博士。
・グレンタウンのポケモン屋敷となんらかの関係があるらしい・・・。
・要するにミュウとミュウツーの研究に何か関わっていたらしい・・・。元研究者だったようだ。
・カツラが暑苦しいせいかジム内には男性のトレーナーしかいない。
・ポケモンジャーナルの記事によると、クイズを考えるときだけサングラスをはずすのだとか。
・ロケット団とは無関係。
・ジム挑戦者はポケモン屋敷で「秘密の鍵」を拾ってこなくてはならない。
・ポケモントレーナーでは最も奥深く、暗い過去を持つ。
・カツラのつれているポケモンは全て物理が得意なポケモンなので炎技の威力がそれほど高くない。
・赤緑青黄FRLGでは炎技は全て特殊系なのでウインディ以外はイマイチの威力。
・どのポケモンも素早さと攻撃が高い分、防御は低め。
・ウインディは全体的にステータスが高い強敵。こうげきが高いがとくこうも十分高い。
・ギャロップ&ポニータはこうげきとすばやが高いが、とくこうはさほど高くない。
・アニメ版は全くの別のキャラが登場し、カツラは登場しない。
(同じなのは名前のみで、容姿はカツラの没デザイン風)・サングラスで髭でスキンヘッドでは無いイラストは没デザイン。
・名前のせいか鬘(かつら)ネタにされることもある。
スポンサーサイト
コメントの投稿